nijigen_box

二次元中心の雑多なブログです。公式アカウントが投稿したイラスト付きツイートなどを埋め込んだまとめもあります。

ガンダム

水星の魔女で『ZONE OF THE ENDERS』を思い出した話

現在放送中のアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』について、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズとの類似点を指摘する声を見かけるようになりました。 個人的にはKONAMIから発売した『ZONE OF THE ENDERS』の影響を感じられたので、そう思った箇所や『ZON…

一時期ある意味で有名だった『クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)』

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)がMG “Ver.Ka”シリーズに登場☆「パッチワーク」の由来となるクロスボーン・ガンダムX1、X3の特色をもつ機体色、形状を徹底再現!左腕部に装着するフックシールドは新…

宇宙世紀のエピソードがつながる『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』【4巻より】

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』シリーズの5作目に当たる『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』。 宇宙世紀0169年を舞台に、荒廃し技術力が低下した地球圏で生きる人々を描いた本作では、技術力の低下を証明するかのようにミキシングビルドという設定…

『機動武闘伝Gガンダム』の世界【ガンダムの定義とガンダムファイト編】

1つ前の記事では未来世紀やガンダムファイトの歴史について触れましたが、今回はガンダムの定義やガンダムファイトについて解説していきます。 ガンダムの定義 ガンダムファイト ガンダムファイターとモビルファイター ガンダムファイト国際条約 ガンダムの…

『機動武闘伝Gガンダム』の世界【未来世紀とガンダムファイトの歴史編】

『機動武闘伝Gガンダム』はガンダムファイトやモビルファイター、ドモンたちの繰り出す技の数々、大陸のかたちをしたコロニーなど、一見荒唐無稽でハチャメチャでトンチキな世界です。 しかしすべてがそうというわけではなく、ガンダムファイトが生まれるま…

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の2~4話に思うこと

※辛口です。 現在放送中の『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。2~4話を見ていて疑問に思う点や引っ掛かるところが出てきたのでそれらをまとめました。特に4話について長く書いています。 2話 3話 4話 試験 ミオリネ スレッタ 2話 1話は導入としてよかったので…

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の過去作の影響を受けたと思われる点と公式Twitterのまとめ

こちらの記事では、水星の魔女が過去のガンダムシリーズを意識したと思われる個所や、公式Twitterで公開しているスマホ用壁紙やアイコンの他、表情集などを取り上げるためTwitterからの引用が多めです。 過去作を意識した? スレッタとミオリネの表情集↓ ア…

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の1話とPROLOGUEとゆりかごの星を振り返りつつ考察もする

2022年の10月から放送が始まった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。 放送前にPROLOGUEの配信、1話終了後に小説を公開するなど凝った始まり方をした本作について1話の時点での考察などを書いていきます。 PROLOGUE ガンダムという名称の由来 第1話 ゆりかごの…

分かり辛いトワサンガ描写【ガンダム Gのレコンギスタより】

先日、Gレコの分かり辛さがTwitterで話題になりました。 Gレコは大枠ではそれほどややこしい話ではありませんが、1つ1つの出来事や人物の言動を見ると疑問に思う部分が出るのも確かで、それがトワサンガ関係では特にひどくなります。 トワサンガ到着まで キ…

『ガンダム Gのレコンギスタ III「宇宙からの遺産」』を振り返る【深堀りされたベルリと変わらない分かりにくさ】

/劇場版『Gのレコンギスタ』 ️Ⅳ&Ⅴ 2作連続公開決定‼️\️第4部「激闘に叫ぶ愛」7月22日(金)~️第5部「死線を越えて」8月5日(金)~公式サイトでは、Ⅳ&Ⅴ合同ビジュアルも解禁‼️https://t.co/5CtAMSU9Ow#gレコ #待ち遠しくても待て pic.twitter.com/ZOqq0OPw…

ガンダムに出てくる『イフリート』のバリエーションを振り返る【全8機中5機判明】

【本日18時ご予約開始】『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』より、ヘレナ・ヘーゲルが搭乗する「イフリート・イェーガー」がHGキット化☆専用狙撃ライフルなど、多彩な武装類も付属します!#コード・フェアリー #CodeFairy #バトオぺ #ガン…

マガジンZ版『∀ガンダム』を振り返る【電子書籍化希望】

ガンダム20周年を記念して1999年から2000年にかけて放送した∀ガンダムには、放送に合わせてコミカライズやノベライズもありました。 コミカライズはマガジンZとコミックボンボンで行われ、コミックボンボンでは全2巻でしたがマガジンZからは全5巻が販売。 つ…

『∀ガンダム』3~4話を振り返る【淡々と進む】

あらすじ ロランとキース 淡々と進む マウンテン・サイクル マニュアル 4話 ディアナ・カウンターの暴走 ソシエ あらすじ 話はウォドムがノックスに降下するところから始まります。ウォドムのパイロット、ポゥは地球人が複葉機で攻撃してきたことに驚きビー…

『∀ガンダム』1~2話を振り返る【ロラン大地に立つ】

∀ガンダムは1999年にガンダム20周年記念として放送されました。放送から20年以上たちましたが、牧歌的な世界にガンダムとSFの要素を入れた作品であり、今見ても古臭さを感じさせない独自の魅力を持っています。 1話 世界観を提示した1話 伏線 ミリシャ 世界…

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』小説と映画9つの違い

⚡『#閃光のハサウェイ』Blu-ray&DVD&4K UHD発売記念⚡◤本日発売!!◢\発売記念キャンペーンフィナーレ/キャラクターデザイン・総作画監督の恩田尚之さんより特別イラストが到着!Blu-ray&DVD&4K UHD絶賛発売中詳細はコチラhttps://t.co/pHX53hmWYy pic.tw…

3分でわかる漫画『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』1~4巻

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 主にアニメとの違いについて触れています。 本作について 闇堕ちアレン 本作について この漫画は1991年から1992年にかけて製作されたアニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』が元になっています。 …

3分でわかる『機動戦士クロスボーン・ガンダム』シリーズ

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 『機動戦士クロスボーン・ガンダム』シリーズについて簡単に紹介します。 機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート 鋼鉄の7人 ゴースト DUST 機動戦士クロスボーン・ガンダム 機動戦士クロスボーン・…

ジェシカ・ドーウェンとエイミー・バウアー・マイスター【『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より】

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』はゲームが初出でコミカライズやノベライズされましたが、その中には少ない出番ながらも印象的なキャラクターが2人いました。 原作について エイミー・バウアー…

映画『ガンダム GのレコンギスタⅡ ベルリ撃進』を振り返る

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 youtu.be あらすじ 単独の映画として面白いのか? あらすじ 物語はメガファウナが宇宙に上がり、Gセルフに乗るベルリがデレンセンが乗るエルフ・ブルックと戦闘するところから始まります。 デレンセンの腕…

【ネタバレレあり】テレビ版Gレコはレコンギスタできたのか?

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 キャラクターの言動が理解できない どこに魅力を感じるのか 劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ I」の上映が始まりました。私はまだ見ていませんが怖いもの見たさも込みで楽しみなので、劇場へ行く前にテレ…

劇場版『ガンダム GのレコンギスタⅠ』を振り返る

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 劇場版Gレコの1作目を見終えたので、自分が思うことを文章として書きます。 分かりやすさを意識した作り ベルリの言動 ここは入れて欲しかった クリムの「ジャベリンありがとうね」 デレンセン帰投 初見で…

3分でわかるアイーダ・スルガン【ガンダム Gのレコンギスタ】

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 今注目のガンダム作品!『Gのレコンギスタ』よりロングヘアーVer.の「アイーダ・スルガン」が「ガンダム・ガールズ・ジェネレーション(GGG)」で立体化☆髪を束ねた2016年版から一新、髪を下ろしたスタイル…

映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』への違和感

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 劇場三部作なことやキャストが一新されたことを発表した「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」ですが、新しいPVを見ているとキャッチコピーに違和感があったので閃光のハサウェイ自体に軽く触れたうえで書…

映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を見る前のおさらい

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 /#閃光のハサウェイ本日公開\皆様、大変お待たせいたしました。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が本日より公開いたします。村瀬修功監督から、公開を祝してスペシャルムービーが届いております皆…

環境問題の描写が少なった宇宙世紀

※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開が始まり、スタッフへのインタビューも様々なメディアで載っています。 www.walkerplus.com その中に『小説で描かれた「地球環境問題」「テロリズムの歪み…