2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 36話『開眼♡らんぜアイズ』 カオスなだけじゃない 37話『クルックルーク』 36話『開眼♡らんぜアイズ』 シュベールが重騎コロッセオと呼ぶ場所で誘導棒を両手に持ち、ハトラップと訓練のような何かをしてハ…
ノンテロップのオープニングがYouTubeでの再生数が200万超える等、話題性と勢いのあるアニメ『パリピ孔明』。 三国志の孔明が若返り現代の渋谷に転生、その後歌手を目指す女の子の軍師(マネージャー)になるというかなり特殊な始まりをする漫画のアニメ化で…
『ToHeart』は1999年に放送されたアニメです。 PCで販売後にプレイステーションへ移植したビジュアルノベルのアニメ化で、主人公の浩之と複数の女の子が恋愛関係になる内容でしたが、このアニメだと恋愛要素は抑えめに。 その代わり丁寧に学園生活を描く内容…
ワイヤレスイヤホンについての記事を書いているうちにアストロガールズという企画があったことを思い出し、懐かしくなったので取り上げます。 DENON(デノン)という音響機器のメーカーがキャラクターの設定を用意し声優が声を当て、キャラソンがダウンロー…
先日、『無線イヤホン』という単語がTwitterでトレンドに。 それをきっかけに有線と無線両方のイヤホンの長所や短所が話題になりましたが、遅延やその要因になるコーデックについてはあまり話題になりませんでした。 特にゲームや動画の遅延については重要な…
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 33話 前回アサマとのラッシュデュエルに負け、6小に転校させられた遊我たち。 学人は全寮制で登校するのも一苦労する6小の環境や、生徒会長としての職務を行えない現状に耐えられず、生徒会長欠乏症を起こ…
2021年に発売した『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX』。2015年に出たゲームにすべてのDLCと追加要素と加えた本作について取り上げます。 遊んだのはニンテンドースイッチ版なので、ボタンの記述がニンテンドースイッチ基準となり、触れる範囲…
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 31話 32話 31話 ラッパデュエット大会の会場に出向いた遊我たちですがそこはゴーハ6小学校の旧校舎で、6小の元生徒会長・ジャンゴを中心に密かに闇のラッシュデュエルの大会が開かれていました。 ジャンゴ…
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 29話 新しい敵 30話 29話 合宿所の周辺に大穴が掘られ、電波も圏外で管理棟にいる管理人にも連絡ができないという状況から始まった29話。 穴の深さを確かめるため遊我がカイゾーを穴に放り投げたり、救助の…
【本日18時ご予約開始】『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』より、ヘレナ・ヘーゲルが搭乗する「イフリート・イェーガー」がHGキット化☆専用狙撃ライフルなど、多彩な武装類も付属します!#コード・フェアリー #CodeFairy #バトオぺ #ガン…
ガンダム20周年を記念して1999年から2000年にかけて放送した∀ガンダムには、放送に合わせてコミカライズやノベライズもありました。 コミカライズはマガジンZとコミックボンボンで行われ、コミックボンボンでは全2巻でしたがマガジンZからは全5巻が販売。 つ…
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 27話 新しいカード 28話 27話 ネイルとのアカウントをかけたラッシュデュエルが終わり一息ついた遊我たちですが、ルークがゴーハ7小をラッシュデュエルの聖地とすべくルーク部を勝手に立ち上げたことで騒ぎ…